地図の日〜最初の一歩の日〜

今日は地図の日。

1800(寛政12)年の今日は伊能忠敬が日本地図を作るため蝦夷地に測量の旅に出発した日で「最初の一歩の日」にも制定されています。

「隠居の慰みとは申しながら、後世の参考ともなるべき地図を作りたい」

と、蝦夷へ向けて出発したのが伊能忠敬55歳(数え年で56歳)の時。

忠敬の測量方法は、歩幅が一定になるように訓練し、日中は数人で歩いて歩数の平均を算出して距離を測り、夜には天体観測をして現在地との誤差を確認するというものでした。

忠敬の死後、弟子達に引き継がれ完成した地図は後にイギリス海軍が驚く程の精密さだったそうです。

また、当時忠敬が測量と計算で導きだした地球の外周の距離は現在分かっている地球の外周の距離と1000分の1しか誤差がないそうです。

「人間50年」と言われていた時代なので55歳過ぎというとかなりの高齢です。(70歳まで測量し、その後73歳で病に伏せるまで誤差を修正する計算をしていました。)

自分自身の使命を感じて物事に没頭している人に年齢は関係ないですね。
================================================

肩こり腰痛・姿勢/骨盤矯正・年齢のせい?と思ったら
【杉並区・西荻窪の整体院】VIVACE[ビバーチェ]カイロプラクティック
土日・祝日も営業! 西荻窪駅から徒歩8分。
電話 03−5336−6561
「ホームページを見て…」とお気軽にお電話ください。
営業時間
平日  :10:00ごろ~20:00ごろ
土日祝 :10:00ごろ~18:00ごろ
(時間外もご相談ください)
定休日:火曜日

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする