おはぎ・夜船・ぼたもち・北窓

今日9月23日は秋分の日。

お彼岸の中日です。

お彼岸と言えばおはぎ、ぼたもち

「おはぎ」と「ぼたもち」

どちらも同じ物ですが、季節によって呼び方が違います。

牡丹の花の季節、春のお彼岸には ぼたもち(牡丹餅)

秋の七草にも数えられる萩の季節には おはぎ(萩)

と呼ばれます。

「おはぎとぼたもちの違いはこしあんか粒あんかによる」

という説もあるようですが、こちらはどちらがこしあんで、どちらが粒あんかということでも意見がわかれるようです。

一説によると、あんこの原料となる小豆は秋に収穫するので秋の小豆は柔らかく、そのまま使えるのでおはぎ(秋)は粒あん、春の小豆は固くなって皮の舌触りが悪くなるのでぼたもち(春)はこしあんになったと言います。

ただ現在は、地域によっても違うのかもしれませんが「おはぎ」という呼び方の方が一般的になっているように思います。

「棚からぼたもち」

の時くらいしか「ぼたもち」という言葉はあまり口にしないような…

春はぼたもち、秋はおはぎ。

実は夏と冬にもそれぞれ呼び名があるようで、

夏は「夜舟 (よふね)

冬は「北窓 (きたまど)

と呼ぶという事を知りました。

おはぎは餅米から作りますが、普通のお餅のように臼と杵で搗(つ)かずに作るので、

「いつ搗いたか分からない」=「いつ着いたか分からない」

という事で、夜の船⇒夜船

同じ様に、搗(つ)かない⇒搗き知らず⇒月知らず=月が見えない窓

ということで、北窓

と名付けられたそうです。

ダジャレと言ってしまえばそれまでですが、昔の人のこういうのはなんとなく粋な感じがしますね。

ohagi-1

================================================

肩こり腰痛・姿勢/骨盤矯正ほか 身体の悩みは
【杉並区・西荻窪の整体院】VIVACE[ビバーチェ]カイロプラクティック
土日・祝日も営業! 西荻窪駅から徒歩8分。
電話 03-5336-6561
「ホームページを見て…」とお気軽にお電話ください。
営業時間
平日  :10:00ごろ~20:00ごろ
土日祝 :10:00ごろ~18:00ごろ
(時間外もご相談ください)
定休日:火曜日

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする