早いもので11月。
7日には立冬で暦の上では冬がやってきますが、季節の上ではバリバリの秋です。
「食欲の秋」とはよく言ったもので、美味しいものが増える時期。
その上これから年末年始にかけて忘年会やパーティなんかが増える時期。
…残念ながら体重も増える時期です。
ついてしまったものを落とそうと、あるいはこれからに備えて今から走ったりダイエットしようという方も多いのではないでしょうか?
そんな方にも役立つ成長ホルモンのお話です。
年齢を重ねると筋肉が落ちたり、脂肪がついて落ちにくくなったり、肌のハリがなくなってきたりします。
これは若い時に比べて「成長ホルモン」の分泌が減っているせいだと考えられています。
成長ホルモンはその名の通り筋肉や骨の成長を促すホルモンで、大人になると分泌されにくくなってきます。
間違えてはいけないのが「分泌されにくくなっている」だけで、分泌されなくなっているわけではありません。
成長ホルモンの分泌を高める方法として効果的なのが「筋トレ」です。
普通の腕立て伏せや腹筋でも充分ですが、特に『スロートレーニング』と呼ばれる
反動をつけずにゆっくりと負荷をかけ続けるトレーニングが効果的です。
(1回10〜15分・週2〜3回が理想)
成長ホルモンには代謝を上げる効果があり、少し(5〜10分)筋トレして成長ホルモンが分泌されてからジョギングなどの有酸素運動をすることで、脂肪燃焼効果が劇的に高まるという報告もされています。
また寝ている間に分泌される成長ホルモンは、体内サイクルの影響を大きく受けるため、22時〜2時の間はできるだけ眠っていることが望ましいです。
(子供がこの時間にちゃんと眠っていることが大事な理由もわかりますね)
成長ホルモンが少なくなると…
代謝が落ちて太りやすくなるだけでなく
・コレステロールの増加
・心筋梗塞・狭心症の危険性・糖尿病のリスクも高まる
・疲れやすくなる
・免疫力低下
など様々な影響があります。
ちなみにホルモン焼きの「ホルモン」は、大阪で「放るもん」からとったという説があり、医学用語でのホルモン[hoemone]とはなんの関係もありません。
================================================
肩こり腰痛・姿勢/骨盤矯正ほか 身体の悩みは
【杉並区・西荻窪の整体院】VIVACE[ビバーチェ]カイロプラクティック
土日・祝日も営業! 西荻窪駅から徒歩8分。
電話 03-5336-6561
「ホームページを見て…」とお気軽にお電話ください。
営業時間
平日 :10:00ごろ~20:00ごろ
土日祝 :10:00ごろ~18:00ごろ
(時間外もご相談ください)
定休日:火曜日